 
            
ABOUT INSTRUCTOR
インスタラクターとは、
交通安全の心を伝える「先生」です。
            トヨタ名古屋教育センターのインストラクターは運転技術だけでなく、
お客様が「一生無事故」で過ごせるよう、運転の心を伝える仕事をしています。
- 特別な資格、
 技術がなくても大丈夫!
- 専門知識は入社後に
 学べるので安心!
                 
              
インストラクターに必須の国家資格を働きながら取得できます!
もし1回落ちてしまっても、1年以内の取得率は100%。先輩たちのサポートの中で、一生使えるスキルを身につける事ができます!
 
              - 
                  スキルが活かせる!
 伸ばせる!外国語研修や指導者研修・コーチ・アプローチ・ファシリテーション研修など様々な研修ですでにあるスキルをさらに伸ばすことも、苦手分野を克服することも可能! 
- 
                  街の交通安全の
 先生になれる!保育園などでの交通安全教室や地域のお祭りでの体験学習、様々な場面で地域の皆様に交通安全の意識を広める活動をしています。 
 
            交通安全の
先生への道
              ROAD TO INSTRUCTOR
1年目の流れ
入社
新入社員としてビジネスマナー・運転技術・道路交通法などを学びながらインストラクター試験の勉強をします。
インストラクター審査
各県の公安委員会が実施する審査を受験します。7教科すべてに合格するとインストラクターの国家資格を取得できます!
 
              審査に落ちてしまっても大丈夫!
受かった科目の中で携われる業務を行いながら次の審査に備えます!審査は受からなかった科目のみ受験するため、集中的に勉強することができて1年以内の合格率は100%!
2年目以降のキャリアUP
- 
                  2年目路上教習や高速教習ができる! 
- 
                  3年目〜二輪教習のインストラクターに挑戦! 
- 
                  5年目〜学科のインストラクターとして教壇に立てる! 
- 
                    教習のスペシャリスト 
- 
                    教本・教材の制作 
- 
                    外部講習の講師 
- 
                    企業向け講習 
FUTURE VISION
1日の流れ
1DAY schedule
8:40
 始業
20:30
 退社
- 
                9:10
                朝の教習開始ロビーまで担当のお客様を迎えに行き、お客様と一緒に教習車に移動し、教習を始めます。   
- 
                13:05
                お昼休憩(60分)お弁当派、社内の食堂派などさまざま!自由にお昼休みを過ごせます。   
- 
                14:10
                午後の教習開始お昼休憩のあとも気合いを入れてしっかり教習に取り組みます!   
- 
                18:00
                夕方休憩(15分)多目的ルームやインストラクタールームでなどで自由に休憩します。   
- 
                20:10
                お客様のお見送り1日の教習が終わった後、インストラクター勢揃いでお客様を最後まで見送ります。   
新人
インストラクターの声
              BEGINNER INSTRUCTOR
- 
              若手からベテランまで 
 幅広い年代の方と
 一緒に働けて学びが多い!新人 M.T 
- 
              教育に携わりながら、 
 自分自身も成長できる
 環境がある!新人 K.O 
- 
              困った時に助けてくれたり、相談に乗ってくれる 
 先輩がたくさん!新人 M.F 
- 
              コミュニケーションに 
 熱心な人が多く、みんなの
 気づかいで居心地がいい!新人 Y.A 
- 
              外国語のスキルを 
 生かしながら
 教育の仕事ができる!新人 R.K 
- 
              女性だけでなく、 
 男性でも育休が取得できて
 安心できる職場です!新人 T.I 

 
					 
				 
             
               
            